【牛肉トウガラシ】とはどこの部位?別名トンビの特徴と魅力

牛肉の部位は細かく分けるとかなりたくさんあります。

最近では、焼肉屋でも希少価値を高めるため細分化したメニューを扱う店舗が増えています。

今回はそんな希少部位の中でも、牛肉のトウガラシという部位を解説します。

赤身であっさりしてほど良い歯ごたえのトウガラシの魅力に迫ります。

この記事の目次

牛肉トウガラシとはどこの部位?

トウガラシは牛の肩(ウデ)の一部で、肩甲骨付近の部位のことをいいます。

お肉の形が唐辛子に似ていることからそう呼ばれています。

別名トンビとも言われ、お肉専門の業者や店舗などで仕入れのときにそう呼びます。

牛一頭(約400kg)から約2~3kgほどしか取れない非常に珍しい部位。

牛肉トウガラシの特徴

トウガラシの肉質はキメは細かいですがやや硬め。
上質なお肉になればなるほど柔らかくなるのが特徴。

トウガラシは赤身であっさりしていて、濃厚な味が楽しめます。

ただし真ん中に大きなスジが入っているため、取り除く必要があります。

牛肉トウガラシの使用用途

牛肉のトウガラシの使用用途は、ローストビーフを作るのに最適。

その他に上質な黒毛和牛のものであれば、焼肉で提供しているお店も増えています。希少部位なので限られた店舗でしか取り扱いが難しい。

牛刺し(現在提供するには許可が必要)などでも使われていました。

なのでトウガラシは鮮度が良ければご自宅でローストビーフやタタキなどに適しています。その他にビーフシチューカレー肉にもおすすめです。

 

国産牛や輸入牛のトウガラシは主にミンチ材や細切れなどで使われます。

牛肉トウガラシの購入方法

精肉専門店やスーパーでの取り扱いは極めて珍しいです。

手に入れるには通販で専門店から取り寄せるのがもっとも良い方法。

店頭に買いに訪れてもなかなか手に入らないので要注意。

まとめ

以上で牛肉のトウガラシについて解説しました。

トウガラシは上質なお肉のものに限り、ローストビーフや焼肉に適しています。

赤身で柔らかく濃厚な味が楽しめる貴重な部位です。

是非見かけたら滅多にないチャンスと思って食べたり購入してみて下さい。

【お肉なび】ではさまざまな牛肉の部位を細かくご説明しています。

 

その他にローストビーフに向いているお肉はこちらで解説しています。

ご参考まで。

【牛肉もも】4つの部位を徹底解説!ローストビーフ最適部位 

最初のコメントをしよう

必須